蒸しにんじんアレンジ / Steamed Carrots Variations

Simple Food

前々回のブログでは、”me&food”的な蒸し野菜事情をお伝えしました。

今回はその中でも、子どもが離乳食以降やや固形のものを食べられるようになってから、ほぼ毎日のように作っている、蒸しにんじんをアレンジしていきます!シンプルだからこそ、色んな組み合わせで面白くなっていくなあと、日々感じています♪

まずは薬膳的なにんじんの効能をお伝えした後、私のお気に入りの蒸しにんじんアレンジを紹介しますね。蒸した後プラス1分の手間で、ちょっと気分も栄養も上げられるかも◎

アレンジしなくても、作り置きとして保存しておけば、スープや煮込み料理を作るときの時短にもなり、忙しいときの強い味方になってくれますよ◎

にんじんの薬膳的効能

薬膳的ににんじんは、以下の効能があると言われています。

胃腸を健やかにする

のトラブル改善

・粘膜を丈夫にする

薬膳では、”髪の毛は血の余り”と言われていて、血が余るほどないと、髪はきれいにならないと考えられています。血が足りない人は、胃腸が弱く(私もその一人です)、栄養を充分に吸収できていない可能性があります。

軟かく蒸したにんじんなら、消化しやすいので、胃腸を整え、血を補う効果が期待できますね!

栄養学的には、βカロチンが豊富ということはよく知られていますね。これが体内に入るとビタミンAに変換されて、子どもの成長に不可欠な栄養となります。

with ピーナッツバター&ナッツ

にんじん×ピーナッツバターは、アメリカのおやつでお馴染みですね。本来は生のにんじんスティックにつけてポリポリ食べるのですが、どうも苦手で。

でも蒸しにんじんに合わせれば、甘味も増して、噛みやすく、消化にも良く美味しい!(ただし食べ過ぎは、胃もたれの原因になりかねないので、何事もほどほどが1番です。)

ピーナッツバターでタンパク質もプラスされるので、我が家では、朝ごはんやおやつ、困ったときの付け合わせの定番です。また、ピーナッツは薬膳的には潤す効果があるとされており、便秘対策も期待できます。お好みで刻んだナッツをトッピングしても、香りも食感もリッチになります◎

このピーナッツバターにもこだわりがありまして笑、前回ご紹介したココナッツチップスと同じ、”アリサン”のものです◎特にクランチタイプが大大大好きで、もうこちらも何本買ったかわかりません笑。

https://amzn.to/4eOqvTR

with クリームチーズ&ケッパー

これはもうお酒がお好きな方にはうってつけの、大人な組み合わせですね♪

飲めなくても、クリームチーズの濃厚さに、ケッパーの酸味、そしてにんじんの甘味が優雅なハーモニーを醸し出してくれます。また、クリームチーズは他のチーズと比べて塩分含有量が少ないのが嬉しいところ。

これから始まる夏の養生に欠かせないのが、”タンパク質””酸味”。この組み合わせは、まさにそれを実現できていますよね!ただし、クリームチーズには保湿効果もあるので、湿気で体が重い時には、ほどほどにしましょうね。

クリームチーズもチーズ好きな娘と色々試したところ、無添加でクリーミーでおすすめのものがあるので、こちらもご紹介します♪

Arlaというデンマークのメーカーのものです。色んな種類・フレーバーがあるので、お好みのものを見つけてみてください♪

Bitly

with クミン&塩&ブラックペッパー

スパイスって小さな粒/粉に偉大なパワーを秘めていて、すごく魅力的ですよね。そして、スパイスは熱性や温性であることが多く、これからのムシムシした季節の体内ドライヤーになってくれるのです!

さて、にんじんに合うスパイスといえば、”クミン”ですよね。クミンには、食欲増進や消化促進の効果が期待できます。また、温性なので、クーラーによる冷え対策も期待できます。その魅惑的な香りで気を巡らせてもくれます。

クミンだけでも美味しいのですが、そこに少し粗めの塩(普通の塩でもOK)とブラックペッパーをかけると、一気に口の中がいい香りに包まれ、目を閉じればそこはオリエンタルな世界になっていることでしょう!

スパイシーですが、にんじんの甘みがいい感じに中和してくれます♪

ただし、スパイスは、妊娠中・授乳中・持病のある方は、お医者さんに確認してから摂取されることをおすすめします!

with レーズン&ハチミツ&塩

これのもっと時短バージョンだと、にんじんにレーズンを乗せただけなのですが笑、やはりブログには素敵バージョンを載せておきますね♪

にんじんとレーズンと蜂蜜の甘さに、塩でちょっとポイントを入れた、おやつにもなる組み合わせです。

レーズンには気血を補ったり、むくみの解消の効果があるので、特に生理中にはぜひにんじんと合わせて食べていただきたいもの◎ただし消化しやすくはないので、よく噛んでくださいね。

レーズンはサルタナレーズンがさっぱりとした甘みで食べやすく、もう随分長いことサルタナレーズンばかり食べています。こちらに紹介するデルタのものが、大容量でおいしく、オイルも砂糖も不使用で、気に入っています♪

https://amzn.to/3xIudxC

蜂蜜も世の中色んな種類がありますが、この場合はメキシコ産オレンジ蜂蜜が最も合います!オレンジ蜂蜜ってレンゲなどの蜂蜜と比べると、柑橘のような爽やかさがあり、クセがなく、スッと体に馴染む感じがします。

あとは、菩提樹(ぼだいじゅ)の蜂蜜なんかもおすすめです!

with ショウガ&ターメリック&ブラックペッパー&ハチミツ

またまたスパイシーな組み合わせ。この組み合わせは、アーユルヴェーダをご存知の方にとっては、馴染みのあるものかもしれません。

ターメリックはスパイスの王様で、その効能は天然の抗生物質と言われるほど!抗菌・抗炎症作用や、免疫力を高める効果が期待できます。

また、ブラックペッパーと組み合わせることで、胃の働きを高めてくれるので、食欲が落ちがちがこの季節にぴったり!

そこにまた、前述のメキシコ産オレンジ蜂蜜など、爽やかな蜂蜜と、ドライショウガ(無ければ、ショウガパウダーでもOK)を組み合わせることで、にんじんの甘さと相まって、少し刺激的だけと甘い、異国情緒溢れるフレーバーになりつつ、気血の巡りや、胃腸の働きも整えてくれる、忙しい女性の体を整える手助けをしてくれます◎一石二鳥!

ちなみにこのドライショウガは手作りです。オーブンにほったらかして簡単に出来るし、生のショウガを摂るよりも、胃に優しいのです。しかも保存しやすい!これもまた作り方シェアしますね♪

コメント